綺麗な歯並びの子に育てたい方は・・・ 横浜市都筑区北山田駅前【てんくも歯科医院】
2015.12.21更新
こんにちは、横浜市都筑区北山田駅前【てんくも歯科医院】です。
アゴの発育についてのお話しです。
アゴの発育に重要なこと
近年、アゴの発育が不十分なために、永久歯がデコボコに生えてくるなど、歯並びに問題がある子供が増えています。
そこで、お母さん達に行って欲しいことがあります。
それは、アゴの発育を促すことです。
大切なのは、よく噛むことです。
アゴの発育に良いことをしよう
噛み応えのある、小魚、ごぼう、海藻などを料理に取り入れましょう。
よく遊び食欲を高めることも大切です。
アゴの発育には姿勢も大切です
また、姿勢が悪いと歯並びに大きな影響がでます。
背筋をまっすぐ伸ばし、足をぶらぶらさせずに食事をすると噛む力が増すのです。
正しい姿勢で噛む習慣は、顔と歯の正中が揃うなど、骨格的にもプラスの影響があります。
歯並びに不安を感じたらてんくも歯科医院にご相談ください
お子様の歯並びはまずはお母さまの目で確かめて見てください。歯並びに影響しそうな悪い癖などチェックが必要です。歯並びには色々な要因が影響します。将来のお子様の性格なども左右しかねない歯並び。成長過程で気を付けてあげることが重要となります。
歯並びでお悩みの方はてんくも歯科医院へお気軽にお問い合わせください。