歯磨き(ブラッシング)の補助器具 横浜市都筑区北山田駅前【てんくも歯科医院】
2014.09.29更新
こんにちは、横浜市都筑区北山田駅前【てんくも歯科医院】です。
今回はまず、歯磨き(ブラッシング)の補助器具について説明していきます。
補助器具というのは、通常の歯磨き(ブラッシング)では取りきることのできなかった歯垢(プラーク)や、食べカスを取り除く補助器具です。
① 歯間ブラシ
歯ブラシの毛先が入りにくい歯と歯の間、歯ぐきの近くをきれいにする器具です。
② デンタルフロス
ナイロンの糸を歯と歯の間にすべらす様に入れて、歯垢や食べカスをしごき出す器具です。
③ 電動歯ブラシ
ブラシ先端が左右に振動するものや、回転するものなどがあります。力のコントロールが難しく、歯肉を痛めたりすることがあります。
このような補助器具をもちいて、歯磨き(ブラッシング)をしていきましょう。
https://www.tenkumo-dental.com/precaution/